遊戯王はカード考察やデッキ構成。ポケモンはモンスター考察や育成・プレイ日記。あとは一社会人の愚痴なんかを記事にしています。
好き勝手に書いているためにあまり読みやすくないかもです。ごめんね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
君は。
次元エーリアンを知っているか?
植物エーリアンを知っているか?
ワンキルエーリアンを知っているか?
弾圧制限のお寒い時代、あたしらは洗脳するか、何か悪の波動みたいなものを出すしかねえじゃねぇか。デモチェ供物のメタエーリアンは確かに強いが、これはBFファルコンで出来てしまうのさ。
キーは複数回収の利点が生み出すメインお触れ。供物からのワイゼル。虚無空間の有無。
属性利用。ナージャの存在。モナイトは蘇生チューナー。しきたりのアド。
んー。やはり、俺はメインお触れで引っ掻き回すのが好きなんだな。
さぁ、さぁさあ。どうしてくれようか。
誰か僕を助けてくれないか。
次元エーリアンを知っているか?
植物エーリアンを知っているか?
ワンキルエーリアンを知っているか?
弾圧制限のお寒い時代、あたしらは洗脳するか、何か悪の波動みたいなものを出すしかねえじゃねぇか。デモチェ供物のメタエーリアンは確かに強いが、これはBFファルコンで出来てしまうのさ。
キーは複数回収の利点が生み出すメインお触れ。供物からのワイゼル。虚無空間の有無。
属性利用。ナージャの存在。モナイトは蘇生チューナー。しきたりのアド。
んー。やはり、俺はメインお触れで引っ掻き回すのが好きなんだな。
さぁ、さぁさあ。どうしてくれようか。
誰か僕を助けてくれないか。
PR
この記事にコメントする
無題
なんか呼ばれた気がしたので来ました。
とりあえず落ち着け。
最近は警告を筆頭に大量の罠積んでるデッキもチラホラ見るんで、メインお触れ自体は悪くないと思うんですが、能動的にエーリアン落とす最も手っ取り早くかつ汎用性の高い供物とかち合うのがどうにも。
3枚積めるカードだし。
チューナー増やしつつ群雄…もファルコンでできるな。
結束エーリアン組んだときも思いましたが、爬虫類は潰しの利くカードが少なすぎですよねぇ。
破壊効果を能動的に使うためには永続・装備魔法が欲しいとこですがこっちのレパートリーもお寒いし、ワイゼルは切り札になるようなカードではなし。
コードAはアタッカー確保ぐらいにしかならんしピカクスはアテにならぬ。
HEROと混成はそれなりに強いしお触れもさほど気になりませんが、イマイチわざわざエーリアンにする魅力に欠ける…
やっぱ現状は思いっきり尖った構築にしてゴルファビートが一番マシなんですかねぇ。
今度竹光でも試してみようかしら。
強欲謙虚で昔よりは事故率マシなはず。
とりあえず落ち着け。
最近は警告を筆頭に大量の罠積んでるデッキもチラホラ見るんで、メインお触れ自体は悪くないと思うんですが、能動的にエーリアン落とす最も手っ取り早くかつ汎用性の高い供物とかち合うのがどうにも。
3枚積めるカードだし。
チューナー増やしつつ群雄…もファルコンでできるな。
結束エーリアン組んだときも思いましたが、爬虫類は潰しの利くカードが少なすぎですよねぇ。
破壊効果を能動的に使うためには永続・装備魔法が欲しいとこですがこっちのレパートリーもお寒いし、ワイゼルは切り札になるようなカードではなし。
コードAはアタッカー確保ぐらいにしかならんしピカクスはアテにならぬ。
HEROと混成はそれなりに強いしお触れもさほど気になりませんが、イマイチわざわざエーリアンにする魅力に欠ける…
やっぱ現状は思いっきり尖った構築にしてゴルファビートが一番マシなんですかねぇ。
今度竹光でも試してみようかしら。
強欲謙虚で昔よりは事故率マシなはず。
無題
大丈夫だ、問題ない。
罠だらけのデッキにお触れってのはアンシナなんでしょうが、構築次第では攻めにも守りにも遊びにも使える良カードになると思いますよ。実際、今の構築はモン:魔法:罠=17:8:15にお触れ2で割と安定しています。まぁ、闇の波動に目覚めた中二病構築なんですけどね。
お触れ入り罠軸のデッキは、鯖さんも好きな動きをすると思うんだけどな。暇があったら試してみてくださいませ。
エーリアンに永続魔法、装備魔法入れるなら、やはり苦痛でしょうか。いや、結局2800ラインは下級で殴れないのですが、ハイビートに寄りがちの罠型エーリアンには向いているかと思います。ただ、これでは、ファルコンの旨みがあまりないですよね。
バウンスを活かすのなら、ファルコンの戦闘補助に、ブラホや幽閉を積む感覚でビッグバン、ピカクス、闇の護封剣辺りですかね。裏守備食える古の森もいいかもしれません。ワイゼルとシナジーしそうで実はアンシナという矛盾をはらんでいる所も素敵です。
HEROとの混成は、奇跡融合、未来融合、スパーク詰める利点を突き詰めるしかないですよね。罠少なめにビート寄りにすれば、【鎖ビート】のような、それらしい動きができるかもしれません。
ゴルファビートの安定感は、鯖さんがおっしゃるようにHEROに引けを取らないものがありますね。
弾圧お触れデモチェを自分で回収し、ビッグバンを貴重な除去として使える。竹光との相性もいいでしょう。
竹光を組むとなると永続魔法回収と相性の良い魔法都市なんてどう……いや、うん。
竹光、私は魔法都市でしか組んだことないですけど、いいカードですよね。ドローロック竹光はイラストがまたなんとも(=ω=`)
罠だらけのデッキにお触れってのはアンシナなんでしょうが、構築次第では攻めにも守りにも遊びにも使える良カードになると思いますよ。実際、今の構築はモン:魔法:罠=17:8:15にお触れ2で割と安定しています。まぁ、闇の波動に目覚めた中二病構築なんですけどね。
お触れ入り罠軸のデッキは、鯖さんも好きな動きをすると思うんだけどな。暇があったら試してみてくださいませ。
エーリアンに永続魔法、装備魔法入れるなら、やはり苦痛でしょうか。いや、結局2800ラインは下級で殴れないのですが、ハイビートに寄りがちの罠型エーリアンには向いているかと思います。ただ、これでは、ファルコンの旨みがあまりないですよね。
バウンスを活かすのなら、ファルコンの戦闘補助に、ブラホや幽閉を積む感覚でビッグバン、ピカクス、闇の護封剣辺りですかね。裏守備食える古の森もいいかもしれません。ワイゼルとシナジーしそうで実はアンシナという矛盾をはらんでいる所も素敵です。
HEROとの混成は、奇跡融合、未来融合、スパーク詰める利点を突き詰めるしかないですよね。罠少なめにビート寄りにすれば、【鎖ビート】のような、それらしい動きができるかもしれません。
ゴルファビートの安定感は、鯖さんがおっしゃるようにHEROに引けを取らないものがありますね。
弾圧お触れデモチェを自分で回収し、ビッグバンを貴重な除去として使える。竹光との相性もいいでしょう。
竹光を組むとなると永続魔法回収と相性の良い魔法都市なんてどう……いや、うん。
竹光、私は魔法都市でしか組んだことないですけど、いいカードですよね。ドローロック竹光はイラストがまたなんとも(=ω=`)