遊戯王のメモ帳 考え事 忍者ブログ
遊戯王はカード考察やデッキ構成。ポケモンはモンスター考察や育成・プレイ日記。あとは一社会人の愚痴なんかを記事にしています。 好き勝手に書いているためにあまり読みやすくないかもです。ごめんね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ここを見てくれている友人と電話で話しているときに「何か、新しくデッキ更新とかやってたじゃん。あれいらんと思う」と言われました。うーむ。

新しく記事を書くのが嫌なら、該当記事の最下部に書き足せばいいんじゃね? とのこと。

そうなんかなぁ。まぁ、少なくとも、自分自身が後で見やすいようにしておきたいから(もともと、ここはそういうメモ帳でして)、さして必要性を感じない上に面倒くせぇ更新内容だったら確かにいらないですね。

ちょっと考えてみるわ。助言さんくす。
PR
エーリアンに簡易融合。

モナイトからドゥローレン等各種☆6。
ドゥローレンならば、蘇生したモナイトや各種永続をお持ち帰り。
リミリバから即回収までの流れも作れるか。

ドゥローレンとゴルガーでは、アドが取れるタイミングが異なる。その使い分け。
あとパロムロからナチュビ。薄いけどリミリバの活用機会も増える。


エーリアンにお触れ。

いや、どっちというとサイド要因なのは確かだけど。
ゴルガーを安定して出せる上に、あのアンバランス感がたまらなく愛しい。
今はメイン2積。抜きたいけど抜けない2枚。
当然のことなんですが、デッキというものは日々変わっています。
私が此処に載せているレシピも、いくつかはすでに違う構築になっていたりします。
ただ、構築をちょっと変えただけで一々公開していては、デッキ一覧が汚く見えてどうも気に入りません。とはいえ、いつまでもそのままのレシピを公開し続けるのも、ちょっと寂しかったりします。
誰かアドバイスくれたら嬉しいのだけど……と思いつつ、公開を避けてしまいます。

そこで、デッキ更新というカテゴリーを作ってみました。
ここでは昔のデッキを更新した際にアップロードし、リンクも随時はっていこうと思います。

今回は【闇風ウィンビート】【ネクロクリエイター】【混沌トラブリサンダー】の3つ。
本当は【スキドレガーデン】も現環境に合わせて作り変えたんですが、レシピがどっかいってしまいました。見つけたら更新します。

それでは、どーぞ。 《デッキ更新》
スターライト・ロード、ヤフオク覗いてみたら予想通りの高騰ぶりですね。
ジャンク・コレクターも欲しいですし、買おうか迷ったんですが、まぁ、無理して手に入れる必要もないし、今は様子を見させていただきます。たぶん、これ以上に跳ね上っても1枚1500UP程度でしょう。

というか、最近の再録状況を見ると、遊星が使ったファンデッキとしても扱えるカードなんて怖くて買えません。半年ぐらいしたら1000程度で普通に買えるんじゃなかろうか。

あと、もうすぐ新しいゴールドシリーズも出ますね。どんなのが再録されるだろうか。
ゴーズ、ガイウス、ダムド、メタポ、カエル、クリボー、ガジェ一式、ハリケーン、地割れ(砕き)、黄金櫃、洗脳、魔法の筒、リビデ……この辺りが怪しいかな。
あと、願望を言えばプリズマーでもぶち込んで欲しいんですけどね。あとは誘惑玄米とか。どうせノーレアでしょうけど、DTよりはマシだと思うんだ。

まぁ、あたしはサーチだの、並んで買い漁り転売だの、そういう面倒なことは苦手なので、再録情報にゃ期待してるんですよ。ホント、たまには頑張ってくれコナミさん。
まさかの同日投稿。だがそれがいい。


最近、いろいろありまして地味に心が荒んでいたんですが、大分落ち着いてきました。
その要因は2つ。

1つはバイト先での出来事。
私は電話やメールで中学生に勉強を教えたり、学習相談に乗る仕事をしているのですが、先日、そこでなぜか恋愛相談を受けてしまいました。
それは男の子からの相談で、内容は「好きな子ができて、気になって勉強に集中できない。告白した方がいいかもしれないけど、勇気が出ない」とのこと。
あぁ、かわいいなぁ。と思いつつも、真剣に話を聞いて、参考程度にと断った上で自分の考えを述べていきました。本来は、こういう仕事じゃないんですけどね。

彼は、結局告白したのかな。
ともあれ、一生懸命に悩んで、後悔のない選択をしてほしいなと思いました。

中学や高校での恋愛って本当に素敵ですよね。
私ぐらいの年齢になると、男も女も目線が変わるし、良かれ悪かれ大人になります。
あれぐらいの時の恋愛は、おそらく、もうできません。何だか寂しい気持ちになります。
でも、きっと、数年後には、今の自分を振り返ってあの頃みたいなやんちゃはできないなぁと思っているような気もします。
そう考えると、自分の努力次第かなと思えて、また頑張ろうと奮起できます。
人の相談に乗るのも、悪くないですね。

もう1つはニコ動である動画を見たこと。
好きな実況者が実況していたのでアマガミのプレイ動画を見ていたのですが、主人公の変態紳士ぶりと女の子のとんでもねぇ可愛さに爆笑できました。特に七咲と梨穂子可愛すぎワロタ。
まぁ、ファンタジーですから9割は「ねーよw」という内容ですが、極稀に「あるあるw」というモノもあり、あの頃に戻りてぇなぁ、とか、あの頃あんなことがあったなぁ、とか、いろいろ楽しめています。

すると妙に心穏やかになりましてね、負けるものかと元気が出てくるのですよ。
なにゲーム相手に真面目になってんだかね。
ともあれ、良いストレス解消になった気がします。

それでは、また。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

忍者ブログ [PR]