遊戯王はカード考察やデッキ構成。ポケモンはモンスター考察や育成・プレイ日記。あとは一社会人の愚痴なんかを記事にしています。
好き勝手に書いているためにあまり読みやすくないかもです。ごめんね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと横書きにしてみた。
いまいち【SDL】ってのがよくわからない。
シンクロアンデのワンキル特化にしか見えないのだよね。誰か教えてください。
上記、青眼を使ったぶんまわしデッキ。言うなればスーパードローブルーアイズ。
言ってて恥ずかしいわくそ。
まだ10数回しか回してないけれど、回ればぼちぼち。
墓地を肥やした後、龍の鏡や血統で攻めるのがベター。
超再生能力が過剰気味のドローを提供してくれます。
こういうドローをスーパードローというのだと思うよ。
【モンスター】19枚
青眼の白龍×3 トライホーン・ドラゴン
仮面竜×3 神竜ラグナロク×2
スピリット・ドラゴン×2 伝説の白石×3
ロード・オブ・ドラゴン クリッター メタモルポット
魔導戦士ブレイカー スナイプストーカー
【魔法】16枚
死者蘇生 大嵐 手札抹殺
サイクロン 超再生能力×3 月の書
闇の量産工場×2 龍の鏡×2 トレード・イン×3
未来融合-フューチャー・フュージョン
【罠】5枚
激流葬 正統なる血統×2 サンダー・ブレイク×2
【エキストラ】6枚以上
青眼の究極竜×2 F・G・D×2 竜魔人キングドラグーン×2など
いまいち【SDL】ってのがよくわからない。
シンクロアンデのワンキル特化にしか見えないのだよね。誰か教えてください。
上記、青眼を使ったぶんまわしデッキ。言うなればスーパードローブルーアイズ。
言ってて恥ずかしいわくそ。
まだ10数回しか回してないけれど、回ればぼちぼち。
墓地を肥やした後、龍の鏡や血統で攻めるのがベター。
超再生能力が過剰気味のドローを提供してくれます。
こういうドローをスーパードローというのだと思うよ。
【モンスター】19枚
青眼の白龍×3 トライホーン・ドラゴン
仮面竜×3 神竜ラグナロク×2
スピリット・ドラゴン×2 伝説の白石×3
ロード・オブ・ドラゴン クリッター メタモルポット
魔導戦士ブレイカー スナイプストーカー
【魔法】16枚
死者蘇生 大嵐 手札抹殺
サイクロン 超再生能力×3 月の書
闇の量産工場×2 龍の鏡×2 トレード・イン×3
未来融合-フューチャー・フュージョン
【罠】5枚
激流葬 正統なる血統×2 サンダー・ブレイク×2
【エキストラ】6枚以上
青眼の究極竜×2 F・G・D×2 竜魔人キングドラグーン×2など
PR
Bloo-Dやトレインはどうも事故が多い。
見習い水晶で回すのは受動的過ぎるし第一誰でも考え付く。
そこでこんなデッキ作ってみました。3積が多いって美しいよね。
かなりトリッキーなデッキだけどそんなに事故らないよ。
クリボーとゴーレムは現環境では割と相性が良いので
トップメタにもそこそこ戦えます。
ヴァリーはトークンでも食わしておけば満足満足。
クイーンはスタバでも食えればホクホク。
【モンスター】19枚
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×3 ヴォルカニック・クイーン×3
クリッター クリボー×3 ジャイアント・ウィルス×3
暗黒のミミックLV1×2 サイバー・ヴァリー×3 魔導戦士ブレイカー
【魔法】9枚
大嵐 サイクロン 増殖×2 所有者の刻印×2 終焉の焔×2 スケープ・ゴート
【罠】12枚
激流葬 魔法の筒 死のデッキ破壊ウイルス 強欲な瓶×2
死霊ゾーマ× 洗脳解除×3 ヘイト・バスター×1
見習い水晶で回すのは受動的過ぎるし第一誰でも考え付く。
そこでこんなデッキ作ってみました。3積が多いって美しいよね。
かなりトリッキーなデッキだけどそんなに事故らないよ。
クリボーとゴーレムは現環境では割と相性が良いので
トップメタにもそこそこ戦えます。
ヴァリーはトークンでも食わしておけば満足満足。
クイーンはスタバでも食えればホクホク。
【モンスター】19枚
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×3 ヴォルカニック・クイーン×3
クリッター クリボー×3 ジャイアント・ウィルス×3
暗黒のミミックLV1×2 サイバー・ヴァリー×3 魔導戦士ブレイカー
【魔法】9枚
大嵐 サイクロン 増殖×2 所有者の刻印×2 終焉の焔×2 スケープ・ゴート
【罠】12枚
激流葬 魔法の筒 死のデッキ破壊ウイルス 強欲な瓶×2
死霊ゾーマ× 洗脳解除×3 ヘイト・バスター×1
いやごめん、まだ回していないんだけどさ。
異次元からの埋葬が2枚残ってるから、
ユベル+アマリリス+カイザーコロシアムでちくちく殴るデッキを考案中。
問題は星屑対策、墓地肥やしするかボタ子+トレインで回すかの選択。
墓地肥やしなら雑賀商人がベストかねぇ。ユベルとアマリリスを両方落とす可能性を持ちながら手札補充。
さてはて、どうなりますやら。
異次元からの埋葬が2枚残ってるから、
ユベル+アマリリス+カイザーコロシアムでちくちく殴るデッキを考案中。
問題は星屑対策、墓地肥やしするかボタ子+トレインで回すかの選択。
墓地肥やしなら雑賀商人がベストかねぇ。ユベルとアマリリスを両方落とす可能性を持ちながら手札補充。
さてはて、どうなりますやら。
ちょっと待って。魔力カウンターデッキむずくね?
アーカナイトでぶっぱするだけのデッキにはしたくないんだけど、王様の使い勝手が微妙すぎる。特化すればまた違うのだろうか。
以下、調整中レシピ。まだまだ不安定よ。
【モンスター】19枚
神聖魔導王エンディミオン 魔導戦士ブレイカー
魔導騎士ディフェンダー×3 熟練の黒魔道師×3
ライトロードマジシャン・ライラ×3
王立魔法図書館×3 サイコ・コマンダー×3
クレボンス T・デュナミィ・エルフ
【魔法】22枚
死者蘇生 大嵐 サイクロン
封印の黄金櫃 月の書×2 魔法都市エンディミオン×2
テラフォーミング×2 魔力掌握×3 簡易融合×2
緊急テレポート×3 トゥーンのもくじ×3 貪欲な壷
【罠】1枚
転生の予言
最初は神宣も積んでたんだけどね。結局辞めた。
何度も言うけどこのデッキは難しいわ。面白く強くするのが。
アーカナイトでぶっぱするだけのデッキにはしたくないんだけど、王様の使い勝手が微妙すぎる。特化すればまた違うのだろうか。
以下、調整中レシピ。まだまだ不安定よ。
【モンスター】19枚
神聖魔導王エンディミオン 魔導戦士ブレイカー
魔導騎士ディフェンダー×3 熟練の黒魔道師×3
ライトロードマジシャン・ライラ×3
王立魔法図書館×3 サイコ・コマンダー×3
クレボンス T・デュナミィ・エルフ
【魔法】22枚
死者蘇生 大嵐 サイクロン
封印の黄金櫃 月の書×2 魔法都市エンディミオン×2
テラフォーミング×2 魔力掌握×3 簡易融合×2
緊急テレポート×3 トゥーンのもくじ×3 貪欲な壷
【罠】1枚
転生の予言
最初は神宣も積んでたんだけどね。結局辞めた。
何度も言うけどこのデッキは難しいわ。面白く強くするのが。
ストラクチャ通常版発売しましたね。
こちとら限定版を予約してしまったので、あと2週間おあずけです。
新カードで楽しんでいるだろうみんなが羨ましいです。
以下、大好きな「ブラック・ガーデン」を使いながらも殴りたい一心でつくったデッキ(後のJFで構築は変化しています)。
【モンスター】18枚
UFOタートル×3 椿姫ティタニアル×3
神獣王バルバロス×3 ギガプラント
ローンファイア・ブロッサム×3 ライオウ×3
クリッター コピー・プラント
【魔法】10枚
死者蘇生 大嵐 月の書×2 貪欲な壺
ブラック・ガーデン×3 増草剤×2
【罠】13枚
激流葬 神の宣告×3 魔宮の賄賂
奈落の落とし穴×3 スキルドレイン×3
亜空間物質転送装置 因果切断
スキドレ植物のギミックを利用しています。41枚とか汚ねぇなー。
椿が出た状態で、黒庭かスキドレが張れれば硬いです。
黒庭はいいね。アンデにもシンクロにも大いに刺さる。
攻撃力半減下では椿は殴れないし、優先権つぶしがうまい。
それを嫌がって相手が早々にサイクロンを黒庭使ってくれれば、あとはやり放題です。
できることなら、あと1,2枚抜いてサンブレをさしたいところ。抜くなら何かね。
ギガプラを抜けば一緒にコピプラも抜けるんですが、すると3000ラインへの対処が難しくなります。
もちろん、奈落、月の書、黒庭でも十分対処可能ですが、黒薔薇の一撃をデッキに潜ませているかどうかで、守備範囲が大きく変わりますね。
なると、椿か転送装置かしら。あるいはプラント2枚抜く? うーん。
ん、ローポ? ウィッチ?
またまたご冗談を。
こちとら限定版を予約してしまったので、あと2週間おあずけです。
新カードで楽しんでいるだろうみんなが羨ましいです。
以下、大好きな「ブラック・ガーデン」を使いながらも殴りたい一心でつくったデッキ(後のJFで構築は変化しています)。
【モンスター】18枚
UFOタートル×3 椿姫ティタニアル×3
神獣王バルバロス×3 ギガプラント
ローンファイア・ブロッサム×3 ライオウ×3
クリッター コピー・プラント
【魔法】10枚
死者蘇生 大嵐 月の書×2 貪欲な壺
ブラック・ガーデン×3 増草剤×2
【罠】13枚
激流葬 神の宣告×3 魔宮の賄賂
奈落の落とし穴×3 スキルドレイン×3
亜空間物質転送装置 因果切断
スキドレ植物のギミックを利用しています。41枚とか汚ねぇなー。
椿が出た状態で、黒庭かスキドレが張れれば硬いです。
黒庭はいいね。アンデにもシンクロにも大いに刺さる。
攻撃力半減下では椿は殴れないし、優先権つぶしがうまい。
それを嫌がって相手が早々にサイクロンを黒庭使ってくれれば、あとはやり放題です。
できることなら、あと1,2枚抜いてサンブレをさしたいところ。抜くなら何かね。
ギガプラを抜けば一緒にコピプラも抜けるんですが、すると3000ラインへの対処が難しくなります。
もちろん、奈落、月の書、黒庭でも十分対処可能ですが、黒薔薇の一撃をデッキに潜ませているかどうかで、守備範囲が大きく変わりますね。
なると、椿か転送装置かしら。あるいはプラント2枚抜く? うーん。
ん、ローポ? ウィッチ?
またまたご冗談を。