遊戯王のメモ帳 忍者ブログ
遊戯王はカード考察やデッキ構成。ポケモンはモンスター考察や育成・プレイ日記。あとは一社会人の愚痴なんかを記事にしています。 好き勝手に書いているためにあまり読みやすくないかもです。ごめんね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SOVR-JP0XX「地縛神 (ウィラコチャラスカ)」星10 闇 鳥獣族 100/100
「地縛神」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。フィールド上に表側表示でフィールド魔法カードが存在しない場合このカードを破壊する。相手はこのカードを攻撃対象に選択する事はできない。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。【このカードが召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上のカードを3枚までデッキに戻し、戻した数だけ相手の手札をランダムに捨て、このカードの攻撃力を捨てた数×1000ポイントアップする。】
(【 】内テキストは未確定)


ホントならこれはよくない、よくないです。
デッキに戻すコストなんて、どうにでもなるんですよ。

リミリバ、リフト、宝玉、ウィジャ盤、棺、ロケット
ジャイアントウィルス、モモンガ、洗脳、精神操作、スモークボール。

実用性はともかく、5分弱でこれだけ機能しそうなカード挙げられるわ。
これはよくないって。
PR
好きな順(憑依装着)
ヒータ>アウス=ウィン>エリア
使いやすい順(憑依装着)
エリア=ウィン>ヒータ>アウス

ど…どういうことなの…?


最近、憑依装着でビートするデッキを作りたいと思いまして、4種作ってみたんですが、どれもこれもなかなか難しいですね。憑依装着は普通に使ったら笑えるほどにアド損なので、それを補いつつ、ビートするだけの打点を確保しなくてはいけません。属性があったりDNA手術があれば、洗脳や精神操作、デブリからの特殊召喚も可能ですが、ちっとパーツが多すぎる。

ただ、ある程度の戦闘能力を確保すれば、その貫通能力から除去を少し削れるので、それを念頭に置きながら構築すると割といい感じにまとまります。

・ヒータ軸
【ジュラック】と【フレムベル】どちらにお世話になるか迷って両方回したんですが、アド損少ないフレムベルのがやや優秀。爆発採用でアド損も怖くないッ! と思いきや大概それでワンキル成立。なんじゃこりゃ。
【ゴーレム】を利用したコントロール軸ならば、ヒータさん割と頑張れるんですけどね。ただ、かかしや咆哮をガン積みしないと厳しいし、憑依装着がかなり空気になりそうなので断念。ただヒータは好きなんでもう少し頑張る。

・アウス軸
ネズミ、モモンガ、猫を軸にしたデッキにしてみました。
猫は散々悪用されていますが、みつこぶを3体並べたり、アウスの餌を用意するのが容易でなかなかに面白いです。また地霊術が非常に優秀なので、デッキに組み込みやすい点も得点高し。ブロークンブロッカーも面白い動きをしてくれます。まぁ、問題は、アタッカーの不足と、アウスよりもエアベルンのが目立ってるってことかな!

・ウィン軸
サモプリ戦士+ロンファ椿+デブリと、割とスタンダートな形で組んでみました。
シンクロや椿の戦闘能力は非常に高いので、耐性持ちでもなければスパスパなぐってくれますし、ロンファのおかげでデブリも腐りません。あと、これはどのデッキにも入れていたんですが、イージーチューニングを一番使いやすく感じました。デブリで2850、戦士で3550の貫通持ち。なかなかに凶悪です。
ウィン目立たなくネ? とか思うかもしれませんが、もともと憑依装着は重めなので、序盤に姫やシンクロを立たせて、後半ウィンで殴るというパターンになって面白いですよ。

・エリア軸
カエル様々ですね。何やっても出る気がします。
ありがちな【E・HERO】に突っ込んでもいいんですが、イージー先がデブリくらいしかなく、エリア空気の予感がするので、どうせ突っ込むなら【ジェネクス帝】に突っ込んだほうが良い動きします。メビ様が奈落幽閉のお掃除をしてくれるのが嬉しいですね。ホントメビ様いい子。

回してて一番面白いのはウィン、次いで【ゴーレム】のヒータさんかな。
まぁ、暇見つけて調整していきますか。
発売前後は割ともてはやされた聖杯ですが、思ったより流行っていないですね。
ダメステ発動可能なスキドレなんて、使いやすいはずなんですが、月の書で事足りてしまうんでしょうか。しかし、月の書では潰せない優先権行使、例えばブリュ、ゲイル、ダクリ、ダムドみたいなカードには戦闘を強要させ、メンマス、モナイト、ボンバー、デミスなど相手にはアドにもなり得る良カードなんですよね。

それでも流行らないのは、何故なんでしょう。やっぱり月の書の存在がでかいんでしょうか。
あるいは、メタ以外の利用法が確立していないからなんでしょうか(聖杯? スペースが空いたら積むよ? みたいな)。「バルバにつけて3400です^q^」とか何も美味しくないわけです。そんなならスキドレ積むわ。


今のところ、あたしは、バウンス・除去が致命傷となりうるデッキに積むようにしています。例えば、エンディミオン、アマリリス、不死武士……変わり種ではネクロフィアを中心としたデッキです。どれもガイウスやブリュで崩壊しかねないデッキですよね(勿論、奈落も怖いのですが、神宣の代わりに聖杯を積むことで、撲滅をメインから積むことができます)。
先に述べましたが、聖杯は「戦闘を強要させる」カードだと思います。なので、地上戦に優れるこいつらの弱点を上手くカバーし、あわよくば相手のキーカードさえ潰せるのではないかと目論んでいます。

まぁ、これらはスキドレでも似たような展開は出来るんですがね。
でも、何ていうかな、スキドレと聖杯は少し違うんですよ。うまく言えないけど。
個人的にスキドレがあまり好きじゃないので、偏見もあるかもしれませんが。

寒波されたら泣くしかありません。
うーん、DDBや黒薔薇なんてどうでもいいから、寒波を准制限にでもしてくれないかなー。無理かなー。無理だろうなー。\(^o^)/
連続投稿とか^q^

コンバートで墓地肥やししたり、オネストでネオビっぽくしたり、何をすればいいのかわからなくて右往左往したコンタクト融合ですが、今のところ以下のような構成となっています。

まだこの型になって10数回しかテストしていませんが、融合+コンタクト融合という本来目指したコンセプトを残したまま、スピード、場持ちを意識したデッキが完成しつつあると思います。

コンタクト融合のアフターケアがありませんが、奴らは大概フィニッシャーか(エアー&グラン)、大掃除が役目(ストーム)ですから、殆ど気になりません。

【モンスター】20枚
E・HERO ネオス×2 D-HERO ディアボリックガイ×2
E・HERO エアーマン E・HERO プリズマー×2
N・アクア・ドルフィン N・グラン・モール N・エア・ハミングバード 
クロス・ポーター×3 ダーク・グレファー×2 クリッター 黄泉ガエル 沼地の魔神王×3

【魔法】17枚
死者蘇生 大嵐 サイクロン スケープ・ゴート 増援 融合×2
ミラクル・フュージョン×3 E-エマージェンシーコール×3
O-オーバーソウル×3 未来融合-フューチャー・フュージョン

【罠】3枚
激流葬 リミット・リバース×2

【エキストラ】15枚(スカラベにも一応対応)
E・HERO アクア・ネオス×2 E・HERO フレア・ネオス E・HERO エアー・ネオス×2
E・HERO グラン・ネオス E・HERO マグマ・ネオス E・HERO ストーム・ネオス
E・HERO ゴッド・ネオス×2 E・HERO ガイア E・HERO アブソルートZero×3
キメラテック・フォートレス・ドラゴン



友人とディアボをトレードした甲斐がありました。遂に投入です。
そのとき「ディアボは死んだ」とまで言われてしまったけど、ここではかなり重要なポジションです。
エアーマンでサーチ→堕グレor手札融合orイルカの餌。墓地に落ちても融合素材として呼びつけ、最後の残りカスもミラクルフュージョンで食い尽くしてやりますよ。俺ならこう使う。

ただ、沼地3積はやりすぎだろうか・・・。
撲滅やフォレストマン+ジ・アースのがいいのだろうか・・・。
超融合とか入れると面白いんじゃなかろうか・・・。

まだまだ改善の余地ありまくり。
本日の教訓。

危うきには近寄らず・・・今の自分にあしらう力はない。

BFには1900・・・旋風も怖いがシュラも怖い。

精神操作は難しい・・・地雷デッキは相手の思考を絡め取るもの。

地縛神はドジっ子キモかわいい・・・なんですぐしんでしまうの?(´・ω・`)


どうでもいいけど、一番好きなレアリティはレリーフです。
ホロは珍しいからいいけど、プレイ中絵柄が見えません。
地縛神はすべてレリーフで集めてデッキに1枚ずつ挿すよ!
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/04 ぼたん]
[05/03 しめ鯖]
[02/29 ぼたん]
[02/29 しめ鯖]
[02/09 ぼたん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぼたん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]