遊戯王はカード考察やデッキ構成。ポケモンはモンスター考察や育成・プレイ日記。あとは一社会人の愚痴なんかを記事にしています。
好き勝手に書いているためにあまり読みやすくないかもです。ごめんね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こう、何となくウィンビートの構築考えてまして……。
攻撃力の高いチューナーを有するスクラップとか面白いかもなー、でもなー、ウィンと何も相性良くないなー、どっちかっていうとアウスだなー、 でもデブリ一枚じゃアウス出ないしなー、アド損やだなー、あーあ……。
あっ………。ハリネズミいるじゃん。デブリから1枚で出るじゃん。
でもどうする。これトリシュに化けるぞ。どうする……。
そうか鉄壁か。
鉄壁張ればスクラップの弱点である除外対策になるし、デブリ1枚から貫通アウスとCドラゴンが出る。
うほほ、これはいいんじゃね。アウスビート始まったんじゃねw?
あ……イージーチューニングできねぇ。
なってこったちくしょうめええええええええ(つД`)
今此処です。
うーん、でも、惜しい気はするんだよなぁ。この考えは、間違っていないような。。
んー。どうすっかなぁ。
攻撃力の高いチューナーを有するスクラップとか面白いかもなー、でもなー、ウィンと何も相性良くないなー、どっちかっていうとアウスだなー、 でもデブリ一枚じゃアウス出ないしなー、アド損やだなー、あーあ……。
あっ………。ハリネズミいるじゃん。デブリから1枚で出るじゃん。
でもどうする。これトリシュに化けるぞ。どうする……。
そうか鉄壁か。
鉄壁張ればスクラップの弱点である除外対策になるし、デブリ1枚から貫通アウスとCドラゴンが出る。
うほほ、これはいいんじゃね。アウスビート始まったんじゃねw?
あ……イージーチューニングできねぇ。
なってこったちくしょうめええええええええ(つД`)
今此処です。
うーん、でも、惜しい気はするんだよなぁ。この考えは、間違っていないような。。
んー。どうすっかなぁ。
PR
速いだけじゃダメ テクがないとね
【モンスター】23枚
椿姫ティタニアル 冥府の使者ゴーズ 邪帝ガイウス×2 クイック・シンクロン×2
ローンファイア・ブロッサム×2 ダンディライオン×2 デブリ・ドラゴン×3
ライトロード・ハンター ライコウ×3 素早いビッグハムスター×2
クリッター スポーア ボルト・ヘッジホッグ グローアップ・バルブ D.D.クロウ
【魔法】14枚
死者蘇生 光の援軍 大寒波 おろかな埋葬 ワン・フォー・ワン
調律 サイクロン×2 月の書×3 貪欲な壺×3
【罠】4枚
激流葬 ダスト・シュート サンダー・ブレイク×2
クイック有りなら、これで割と安定するんじゃないでしょうか。
バックが薄く、メタに弱い【クイックダンディ】の弱点をカバーしつつ、展開力、爆発力は、それを特化している構築に引けを取らないつもりです。シングルとはいえ、hideで8割なら十分じゃないですかね。ともあれ、以下デッキ、カード考察。
・ゴーズ、トラゴの採用可否は?
適当に挿してもある程度は強いカード。とはいえ、別になくてもいいと思うけどね。
特にトラゴは奪取効果が使えりゃ上手いけど、バック無しで相手にターンを譲るわけにもいかず、ワンキル環境でもないので、あまり旨みを感じずデッキアウト。
ゴーズも同様の理由で抜いていいけど、リターン重視で採用してます。★7も評価高し。
・黄泉ガエル軸もあるらしいが……?
使っている人には悪いけど、個人的には厳しいと思います。だって、バック無しのリスクに対して、リターンが小さすぎなんですよ。葵マイクラでハンデス寄りならまた別なんでしょうけどね。
生贄が欲しいだけならハムスター、ダンディでいいし、ワンフォ対応の生贄が欲しいのだとしても、スティーラーのがクイックとも相性がよく汎用性があります。
あえて利点を言えばデブリから★8が容易く狙えるところと、エネコン+フォーミュラーの流れが作りやすいところでしょうか。でも、それは綿毛でできてしまったり。
・ワンフォ残留、スティーラークビの理由は?
スティーラーの役割を冷静に考えてみる。
手札にガイウス、ワンフォがあるとき。クイックロンのコストからレベル食ってウォリアー、或いはクリッターダンディの通常召喚に繋いでデストロイヤー2枚破壊。適当にレベル食ってスクラップドラゴン、ガイウスの餌。
ワンフォの役割を冷静に考えてみる。
場に綿毛があるとき。手札にダンディがあるとき。結果的に手札のクリッターもシンクロ素材として処理できる。ゴーズ、カイエントークンから★8シンクロ。ハムスターからナチュビまで見える★5シンクロ。手札処理。無理やりガイウス。
結果、スティーラークビ。ワンフォ残留。ワンフォは2ドローを常に狙えて手札処理まで出来る時点で、スティーラーがなくとも余裕で採用でした。
・クロウさん何やってはるんすか?
寒波ハリケーン対策。ヴェーラーでもいいんですが、趣味と貪欲対策も兼ねてクロウ採用。予言でもいいね。
・操作は? ねぇ、操作は?
別にいらなくね? あってもいいけどさ。
話は変わるけど、あの姉妹は面白いね。特にパンティの台詞回しが好き。
アニメはニコ動で見る程度の人間ですが、ちょっとした週末の楽しみだったりします。
【モンスター】23枚
椿姫ティタニアル 冥府の使者ゴーズ 邪帝ガイウス×2 クイック・シンクロン×2
ローンファイア・ブロッサム×2 ダンディライオン×2 デブリ・ドラゴン×3
ライトロード・ハンター ライコウ×3 素早いビッグハムスター×2
クリッター スポーア ボルト・ヘッジホッグ グローアップ・バルブ D.D.クロウ
【魔法】14枚
死者蘇生 光の援軍 大寒波 おろかな埋葬 ワン・フォー・ワン
調律 サイクロン×2 月の書×3 貪欲な壺×3
【罠】4枚
激流葬 ダスト・シュート サンダー・ブレイク×2
クイック有りなら、これで割と安定するんじゃないでしょうか。
バックが薄く、メタに弱い【クイックダンディ】の弱点をカバーしつつ、展開力、爆発力は、それを特化している構築に引けを取らないつもりです。シングルとはいえ、hideで8割なら十分じゃないですかね。ともあれ、以下デッキ、カード考察。
・ゴーズ、トラゴの採用可否は?
適当に挿してもある程度は強いカード。とはいえ、別になくてもいいと思うけどね。
特にトラゴは奪取効果が使えりゃ上手いけど、バック無しで相手にターンを譲るわけにもいかず、ワンキル環境でもないので、あまり旨みを感じずデッキアウト。
ゴーズも同様の理由で抜いていいけど、リターン重視で採用してます。★7も評価高し。
・黄泉ガエル軸もあるらしいが……?
使っている人には悪いけど、個人的には厳しいと思います。だって、バック無しのリスクに対して、リターンが小さすぎなんですよ。葵マイクラでハンデス寄りならまた別なんでしょうけどね。
生贄が欲しいだけならハムスター、ダンディでいいし、ワンフォ対応の生贄が欲しいのだとしても、スティーラーのがクイックとも相性がよく汎用性があります。
あえて利点を言えばデブリから★8が容易く狙えるところと、エネコン+フォーミュラーの流れが作りやすいところでしょうか。でも、それは綿毛でできてしまったり。
・ワンフォ残留、スティーラークビの理由は?
スティーラーの役割を冷静に考えてみる。
手札にガイウス、ワンフォがあるとき。クイックロンのコストからレベル食ってウォリアー、或いはクリッターダンディの通常召喚に繋いでデストロイヤー2枚破壊。適当にレベル食ってスクラップドラゴン、ガイウスの餌。
ワンフォの役割を冷静に考えてみる。
場に綿毛があるとき。手札にダンディがあるとき。結果的に手札のクリッターもシンクロ素材として処理できる。ゴーズ、カイエントークンから★8シンクロ。ハムスターからナチュビまで見える★5シンクロ。手札処理。無理やりガイウス。
結果、スティーラークビ。ワンフォ残留。ワンフォは2ドローを常に狙えて手札処理まで出来る時点で、スティーラーがなくとも余裕で採用でした。
・クロウさん何やってはるんすか?
寒波ハリケーン対策。ヴェーラーでもいいんですが、趣味と貪欲対策も兼ねてクロウ採用。予言でもいいね。
・操作は? ねぇ、操作は?
別にいらなくね? あってもいいけどさ。
話は変わるけど、あの姉妹は面白いね。特にパンティの台詞回しが好き。
アニメはニコ動で見る程度の人間ですが、ちょっとした週末の楽しみだったりします。
グラヴィローズを使って、その使い心地を理解したことから、2つのデッキ案が生まれている。
一つは不足気味だった下級をローズで支え、ダンディスポーンバルブを落としつつ、
太陽ギガプラから高速で展開、パワーツールで刻印拾う植物ビート。
これは刻印ウィラコで似たようなデッキを回したからそれなりに動きを予想できる。
そんで以下が一応、その脳内レシピ。バック少なすぎかな? ミラフォ⇒月の書×2にすべき?
【モンスター】19枚
椿姫ティタニアル ギガプラント 邪帝ガイウス×2
ローンファイア・ブロッサム×2 ダンディライオン2 デブリ・ドラゴン×3
コアキメイル・グラヴィローズ×3 グローアップ・バルブ スポーン
クリッター カードガンナー ボタニカル・ライオ
【魔法】14枚
死者蘇生 おろかな埋葬 サイクロン×2 超栄養太陽×2
強欲で謙虚な壺×3 薔薇の刻印×3 D・D・R 貪欲な壺
【罠】7枚
聖なるバリア-ミラーフォースー 激流葬 リビングデッドの呼び声
植物連鎖 砂塵の大竜巻 サンダー・ブレイク×2
もう一つはローズで霊使いを落とせる点に注目し、
初速が足りなかった【ウィンビート】に植物族を加えて、打点と速さを追求したウィンビート。
こちらはモンスターバランスがくそ難しく、墓地利用もどうすべきかまだわからない。
せっかくウィン入るんだしダムルグ挿したいのだけど、植物が入って闇属性の枚数が激減したため、複数積む余裕はないかもしれない。以下、脳内レシピ。
【モンスター】23枚
椿姫ティタニアル ダーク・シムルグ 邪帝ガイウス
風霊使いウィン×2 憑依装着-ウィン×3 デブリ・ドラゴン×3
ローンファイア・ブロッサム×2 コアキメイル・グラヴィローズ×3 ダンディライオン
スポーン クリッター カードガンナー BF-疾風のゲイル クレボンス×2
【魔法】10枚
死者蘇生 おろかな埋葬 緊急テレポート サイクロン×2 イージー・チューニング×3 月の書×2
【罠】7枚
聖なるバリア-ミラーフォースー 激流葬 リビングデッドの呼び声
異次元からの帰還 サンダー・ブレイク×2 風霊術-「雅」
なんか、こっちはまだイマイチだよね。いろいろ迷っているのがよくわかる。
もうダムルグ諦めて、貪欲+DDRで回した方がいいのかな? 上記の構築なら、ロンファを連打しなくてもいいかもしれないから、無理して貪欲挿さなくてもいいのだけれど。あるいはダムルグ抜いて、上の【植物ビート】みたいに刻印DDRしてみるか? ウィンで星屑が食えたらおいしいし。
あと、ぶっちゃけ現状では異次元からの帰還は無理やりだよなぁ。DDRでいいやんとか言われそう。イージー3も腐りそうだよね。まぁ、帰還に関しては除外されたモンが1枚だけだったとしても帰還うてばええやんという心意気になり、今は上記の構築。
憑依3だけは、意地でも守ろう。それが目的だから。
一つは不足気味だった下級をローズで支え、ダンディスポーンバルブを落としつつ、
太陽ギガプラから高速で展開、パワーツールで刻印拾う植物ビート。
これは刻印ウィラコで似たようなデッキを回したからそれなりに動きを予想できる。
そんで以下が一応、その脳内レシピ。バック少なすぎかな? ミラフォ⇒月の書×2にすべき?
【モンスター】19枚
椿姫ティタニアル ギガプラント 邪帝ガイウス×2
ローンファイア・ブロッサム×2 ダンディライオン2 デブリ・ドラゴン×3
コアキメイル・グラヴィローズ×3 グローアップ・バルブ スポーン
クリッター カードガンナー ボタニカル・ライオ
【魔法】14枚
死者蘇生 おろかな埋葬 サイクロン×2 超栄養太陽×2
強欲で謙虚な壺×3 薔薇の刻印×3 D・D・R 貪欲な壺
【罠】7枚
聖なるバリア-ミラーフォースー 激流葬 リビングデッドの呼び声
植物連鎖 砂塵の大竜巻 サンダー・ブレイク×2
もう一つはローズで霊使いを落とせる点に注目し、
初速が足りなかった【ウィンビート】に植物族を加えて、打点と速さを追求したウィンビート。
こちらはモンスターバランスがくそ難しく、墓地利用もどうすべきかまだわからない。
せっかくウィン入るんだしダムルグ挿したいのだけど、植物が入って闇属性の枚数が激減したため、複数積む余裕はないかもしれない。以下、脳内レシピ。
【モンスター】23枚
椿姫ティタニアル ダーク・シムルグ 邪帝ガイウス
風霊使いウィン×2 憑依装着-ウィン×3 デブリ・ドラゴン×3
ローンファイア・ブロッサム×2 コアキメイル・グラヴィローズ×3 ダンディライオン
スポーン クリッター カードガンナー BF-疾風のゲイル クレボンス×2
【魔法】10枚
死者蘇生 おろかな埋葬 緊急テレポート サイクロン×2 イージー・チューニング×3 月の書×2
【罠】7枚
聖なるバリア-ミラーフォースー 激流葬 リビングデッドの呼び声
異次元からの帰還 サンダー・ブレイク×2 風霊術-「雅」
なんか、こっちはまだイマイチだよね。いろいろ迷っているのがよくわかる。
もうダムルグ諦めて、貪欲+DDRで回した方がいいのかな? 上記の構築なら、ロンファを連打しなくてもいいかもしれないから、無理して貪欲挿さなくてもいいのだけれど。あるいはダムルグ抜いて、上の【植物ビート】みたいに刻印DDRしてみるか? ウィンで星屑が食えたらおいしいし。
あと、ぶっちゃけ現状では異次元からの帰還は無理やりだよなぁ。DDRでいいやんとか言われそう。イージー3も腐りそうだよね。まぁ、帰還に関しては除外されたモンが1枚だけだったとしても帰還うてばええやんという心意気になり、今は上記の構築。
憑依3だけは、意地でも守ろう。それが目的だから。
おィィ!?
なんかデーモンと名のつく闇属性最上級で
効果も素敵な悪魔族モンスターが海外で出るらしいんだが!
ほくほくうまうま(*´∀`*)
なんかデーモンと名のつく闇属性最上級で
効果も素敵な悪魔族モンスターが海外で出るらしいんだが!
ほくほくうまうま(*´∀`*)
君は。
次元エーリアンを知っているか?
植物エーリアンを知っているか?
ワンキルエーリアンを知っているか?
弾圧制限のお寒い時代、あたしらは洗脳するか、何か悪の波動みたいなものを出すしかねえじゃねぇか。デモチェ供物のメタエーリアンは確かに強いが、これはBFファルコンで出来てしまうのさ。
キーは複数回収の利点が生み出すメインお触れ。供物からのワイゼル。虚無空間の有無。
属性利用。ナージャの存在。モナイトは蘇生チューナー。しきたりのアド。
んー。やはり、俺はメインお触れで引っ掻き回すのが好きなんだな。
さぁ、さぁさあ。どうしてくれようか。
誰か僕を助けてくれないか。
次元エーリアンを知っているか?
植物エーリアンを知っているか?
ワンキルエーリアンを知っているか?
弾圧制限のお寒い時代、あたしらは洗脳するか、何か悪の波動みたいなものを出すしかねえじゃねぇか。デモチェ供物のメタエーリアンは確かに強いが、これはBFファルコンで出来てしまうのさ。
キーは複数回収の利点が生み出すメインお触れ。供物からのワイゼル。虚無空間の有無。
属性利用。ナージャの存在。モナイトは蘇生チューナー。しきたりのアド。
んー。やはり、俺はメインお触れで引っ掻き回すのが好きなんだな。
さぁ、さぁさあ。どうしてくれようか。
誰か僕を助けてくれないか。